Japanese Verb, to open あける or ひらく?

In English, both あける and ひらく mean “to open”.
In some cases, we can use both of them for the same object. However it is not every time. There is a slight nuance between them.


開ける(あける)

あける means “to open”, but at the same time, it implies something can go through because it is open.

蓋をあける
open a lid.
袋をあける
open a bag.


開く(ひらく)

ひらく means “to open”, but at the same time, it implies to be wider.

傘をひらく
open an umbrella.

本をひらく
open a book.
足をひらく
open legs.
爪先をひらく。
open toes.


両方使えるもの
The ones both apply.

ドアをあける。
ドアをひらく。
open a door.
カーテンをあける。
カーテンをひらく。
open a curtain.
窓をあける。
窓をひらく。
open a window.
箱をあける。
箱をひらく。
open a box.
目をあける。
目をひらく。
open eyes.
口をあける。
口をひらく。
open a mouth.
ファスナーをあける。
ファスナーをひらく。
open a zipper.
封筒をあける。
封筒ををひらく。
open an envelope.
店をあける。
店をひらく。
open a store.

Posts created 53

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top